1月27日(日)、新春見学会・講演会(無料昼食付き)を開催しました。
運営母体である中野内科クリニック院長による講演「のばそう!健康寿命~気をつけたい疾患とその対策~」には、近隣にお住まいの方など多くの方にご参加いただきました。
健康寿命を短くする要因である疾病の予防法や毎日の生活習慣の中で気を付けることの説明に、ご参加者は熱心にメモをとるなど関心の高さが伺えました。
12月24日(月)、3階・4階ダイニングでクリスマス特別ランチをご提供しました。
前菜~メインディッシュ(魚・お肉)~スープ~デザートとフレンチレストラン顔負けのコース料理が一品ずつ運ばれ、ご入居者は「見た目も豪華で、とても美味しい!ワインもたまにはいいね」と笑顔で話されました。
料理を堪能された後は、1階へ場所を移し、介護職員が作成したクリスマス飾りを背景に、土気あすみが丘教会・聖歌隊の皆様による合唱がはじまりました。
厳かな雰囲気の中、ハンドベルが気持ち良く響き、「きよしこの夜」などの曲を楽しまれました。
ご入居者は「まるで教会のミサにきたような神聖な気持ちになったよ」と話され、普段のにぎやかなクリスマスとはまた違ったイヴの日を過ごされました。
新春「見学会・講演会」のご案内
講演会日時:平成31年1月27日(日)10時30分~13時
プログラム:
○講演「のばそう!健康寿命~気をつけたい疾患と、その対策~」
医療法人社団豊心会 中野内科クリニック 院長
介護付有料老人ホーム あすみが丘グリーンヒルズ 開設者
中野義澄(日本神経学会脳神経内科専門医)
○介護付有料老人ホームあすみが丘グリーンヒルズのご案内
施設長 桒原 直大(介護支援専門員)
○お食事(無料)
○館内見学
○個別相談(ご希望者のみ)
11月15日(木)、東千葉方面へ外出レクリーエーションへ行きました。
まずは、「ステーキハウス・ブロンコビリー」で、肉汁あふれる熱々のステーキを堪能しました。
ご入居者には、旬の野菜やフルーツ・デザートを自由に食べられるサラダバーが大好評。
「お肉を食べる前にお腹いっぱいになっちゃうわ。」と、いつもとは違うスタイルのお食事を楽しみました。
食後は、お天気が良かったためドライブへ。
「加曽利 房の駅」では、ご家族やご自身のお土産を買うなど、思い思いに過ごされました。
高齢者のユーモアや自虐を織り込んだ「シルバー川柳」がテレビ等で話題になっています。
第18回を迎えた今回の全応募者の中の最高年齢が当ホームのご入居者・日野きみ子さん(御年105歳)ということで、ご本人と、川柳の題材になった職員に、書籍の発行元である「ポプラ社」と「オリコンNews」の取材がありました。
川柳や記事の内容は、下記URLのオリコンNewsのホームページからご覧頂けます。
(10月27日(土)より公開されます。)
https://www.oricon.co.jp/special/51993/
取材風景(ホームのラウンジにて)