千葉市緑区あすみが丘の介護付ホーム あすみが丘グリーンヒルズ

h3logoグリーンヒルズ通信h3logoe

トピックス
18.10.16

運営懇談会・敬老会

9月30日(日)、第11回運営懇談会、敬老会を開催しました。

午前中の運営懇談会では、この1年のホームの運営状況やご入居者の生活のご様子を報告しました。

お昼からの敬老会では、お食事を担当している(株)LEOC自慢の豪華なお料理がテーブルに並び、お寿司や天ぷら、その場で切り落としたローストビーフなどを召し上がりご入居者・ご家族は「見た目も美しく、どれもとても美味しい!」と話され、家族団欒のひとときを過ごされました。

食後はプロによるバイオリンとピアノのコンサートを行いました。

心地よいクラシック音楽の生演奏とプロによる伴奏で「赤とんぼ」や「ふるさと」を皆で合唱しました。

ホームより日頃の感謝を込めた敬老会は、ご入居者・ご家族の笑顔が溢れ、大盛況のうちに幕を閉じることが出来ました。

また、会の最後には、勤続10年の職員を表彰し、ご入居者が優しい労いの言葉を掛けてくださいました。

 

トピックス
18.10.16

専門職向け「神経難病講演会」のご案内

専門職向け「神経難病講演会」のご案内

講演会日時:11月14日(水)12時30分~14時40分

プログラム:

12時30分~お食事(無料)

13時~ホームのご説明・館内ご見学

14時~講演「ALS(筋萎縮性側索硬化症)の基礎知識

医療法人社団豊心会 中野内科クリニック 院長

介護付有料老人ホーム あすみが丘グリーンヒルズ 開設者

中野義澄(日本神経学会脳神経内科専門医)

トピックス
18.9.15

TBS「あさチャン!」取材

毎年9月に(公社)全国有料老人ホーム協会から発表される「シルバー川柳」、全応募者の中の最高年齢が当ホームのご入居者ということで、ご本人と、川柳の題材になった職員にテレビの取材がありました。

TBSテレビの「あさチャン!」、9月18日(火)放送予定とのことです。

(番組内容は変更となる場合があります)

 

トピックス
18.9.10

納涼祭

8月26日(日)、納涼祭を行いました。
職員はおそろいの黄色のTシャツに花飾りのレイを首に掛け、気分を盛り上げます。
桒原施設長が開会の挨拶をした後、ハワイアンバンド「サウスウインズ」さんによる演奏とフラダンスが披露されました。
ハワイアンの心地よいリズムに自然と体が揺れ、また、フラダンスの優雅な動きにあわせて手を動かしているご入居者もいました。
ご入居者と一緒に歌うコーナーでは、普段は口数の少ない男性のご入居者が、「東京ナイトクラブ」の演奏が始まると、「懐かしいな~」と言いながら口ずさむ場面も。
職員から「昔からプレイボーイだったんですね!」と言われると、照れながらも、嬉しそうな笑顔がみられました。
演奏後は、3階・4階のダイニングで、ハーゲンダッツのアイスと八女茶で有名な「いりえ茶園」からお取り寄せした冷茶を召し上がり、夏のひとときを楽しまれました。

 

 

トピックス
18.8.20

秋の見学会のご案内

あすみが丘グリーンヒルズでは、秋の見学会を開催いたします(無料・お食事つき)
9月2日(日)10:30~13:00
講演「孤独死を防ぐために」
~気を付けたい病気、健康管理~医療法人社団豊心会 中野内科クリニック 院長
介護付有料老人ホームあすみが丘グリーンヒルズ 開設者
中野 義澄(医学博士・日本神経学会神経内科専門医)

介護付有料老人ホームあすみが丘グリーンヒルズ
施設長 桒原 直大(介護支援専門員)

介護付有料老人ホームあすみが丘グリーンヒルズのご案内
副施設長 蛭田 久美子(介護支援専門員・介護福祉士)

②お食事
③館内見学
④個別相談(希望者のみ)
お申込み締切8月28日(火)
お問い合わせは043-295-3311まで
※他の日程でもご見学いただけますので、ご遠慮なくお問い合わせください
※ご入居を検討中の方やご家族はもちろん、ケアマネージャーの方のお越しもお待ちしております。