5月15日(火)、グリーンヒルズと豊心会合同で消防訓練および避難訓練を実施しました。
2階からの火災発生を想定し、実際に119番への通報訓練、ご入居者の安否確認をおこないました。
また、(株)セコム様のご協力のもと、「消火栓」の使用方法や、訓練用の「水消火器」を用いて消火方法をご指導いただきました。
消火器は、ピンを抜いて、ホースを向け、レバーを引くという3工程の簡単な使用方法ですが、実際の火災場面では慌ててしまい、手順を間違ってしまうといった事故も多いとのこと。
初めて訓練に参加する職員もおり、1つ1つ手順を確認しながら真剣に取り組みました。
平成30年6月30日(土)までに入居をご契約いただいた方へ、居室でお使いいただく「スリムチェスト」・「ダイニング3点セット」・「ローチェスト」をご希望の方へプレゼントいたします!
この機会に是非、ご検討ください。
また、随時ご見学も承っておりますので、お気軽にお問合せください。
11日(木)、午前・午後と2班に分かれて東金市にある千葉厄除け不動尊へ初詣に行ってきました。バスの中では介護職員がガイドを務め、車窓から見える景色の案内のほか、千葉厄除け不動尊の縁起由来を説明したり、お賽銭に関するうんちく話などを披露。
不動尊に到着後は、順番に手を合わせてお参りし、一年の無事と健康をお祈りしました。おみくじを引いたり、お守りやお札を買い求めたりと、皆さん個々に新年の外出を楽しんでいました。
7日(日)、新年会を開催しました。今年もボランティアグループ「糸遊(いとゆう)の会」の皆さんにご協力いただき、「三つの遊び」や「春の海」など、琴と尺八による演奏を楽しみました。
演奏後は、当ホーム開設者である中野内科クリニックの中野院長と専務が心をこめて点てたお抹茶とおいしいお菓子を堪能し、和やかで楽しいお正月のひとときを過ごしました。
1/28(日) 講演会・見学会のお知らせ(無料・お食事つき)
あすみが丘グリーンヒルズでは、講演会・見学会を開催いたします(無料・お食事つき)
1月28日(日)11:00~13:00
①講演「老人ホームにおける認知症ケア」
~専門医が開設した有料老人ホームの10年~
医療法人社団豊心会 中野内科クリニック 院長
介護付有料老人ホームあすみが丘グリーンヒルズ 開設者
認知症サポート医 中野 義澄
②介護付有料老人ホームあすみが丘グリーンヒルズのご案内
施設長 桒原 直大(介護支援専門員)
③お食事
④館内見学
⑤個別相談(希望者のみ)
お申込み締切 1月24日(水)
お問い合わせ
【お電話の場合】 043-295-3311
【メールの場合】 こちらから→
※他の日程でもご見学いただけますので、ご遠慮なくお問い合わせください
※ご入居を検討中の方やご家族はもちろん、ケアマネージャーの方のお越しもお待ちしております。